4/13 練習 ~全日本吹奏楽コンクールとは~

全日本吹奏楽コンクール(ぜんにほんすいそうがくコンクール、All Japan Band Competition)は、一般社団法人全日本吹奏楽連盟と朝日新聞社が主催し、毎年開催するアマチュア吹奏楽団体を対象とした音楽コンクールである。1940年(昭和15年)に同新聞社が創設したものの、太平洋戦争勃発により中断、戦後は1956年(昭和31年)に再開された。本大会は、日本の吹奏楽界では最大規模の大会である。(Wikipediaより)

本年度の課題曲が決定しましたトミスイです。


(↑和装団員の演奏している楽器は篠笛ではなくフルートでした!)

本日は少ない人数での合奏です。吹奏楽コンクールの課題曲が決まり、前半その曲の初見大会を行いました。簡単に見える楽譜でもやるべきことはたくさんあります。コンダクターからアドバイスをいただき練習のイメージを作りました。

後半は自由曲の合奏です、こちらもまだまだ課題はあります。

本日、見学者さまにお越しいただき楽しく合奏を行い、めでたく入団の運びとあんりました。ありがとうございます!

ここ一か月で低音パートが増強されてまいりました!

トミスイは引き続き団員を募集しております!特にホルン・パーカッションは急募でございます、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい! 一緒にアオハルしましょう!!

これからもX(Twitter)・Facebook・Instagram・当公式ホームページより楽しいイベント情報の発信を行なって参りますのでお見逃しなく!

富谷吹奏楽団 公式ホームページ

富谷吹奏楽団(略称:トミスイ、富吹)公式ホームページでは、活動内容・演奏・各種イベント・団員募集の情報を発信しております。

0コメント

  • 1000 / 1000