3/30 総会&練習 ~年度とは~
年度(ねんど、英: year)とは、暦年とは別に、特定の目的のために規定された1年間の区切り方[1][2]。
概要
会計など事務作業を目的としたものが中心で、またその多くは政府機関や業界団体等により決定されている。
例えば会計の年度を会計年度と言う。また学校の年度は学校年度、砂糖の収穫の統計に関わる年度は砂糖年度、といった方法で命名されている。
語法
年度の中には欧米での行政の会計年度などのように、通常の暦年(暦の上での年)と開始点・終了点が一致するものもある。
日本では多くの場合、グレゴリオ暦の1月1日以外を開始点とするものが狭義の「年度」とされ、暦年と区別する意味で「年度」と呼んでいる。ただし、暦策定の目的ではない特定の目的で計算などをするために「1年」を定める必要がありそのための開始日を任意に定めており、たまたま1月1日でも良いのでそうしている場合も「年度」と呼ぶ。また、単に「○○年の」という意味で「○○年度」という表現が誤って使われている場合もある。(Wikipediaより)
年度末の日曜日。皆様いかがお過ごしでしょうか?年度末のトミスイです!
本日は総会を行いました。今年度の振り返りと来年度の活動のすり合わせを行いました。
団員の人数も増えてまいりました。団員一人ひとりの活動をより良いものとするため、ルールの見直しについて話し合いまっした。新しい方(アナタ)が入団した後にも皆が困らないよう真剣に考えております。
総会後は演奏動画の撮影を翁いました。真顔な表情になってしまうのは真剣に演奏している証拠だとか。。
トミスイは引き続き団員を募集しております!新年度新しいことにチャレンジしたいと思っていたアナタ。特にホルン・パーカッションは急募でございます、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい!
一緒にアオハルしましょう!!
これからもX(Twitter)・Facebook・Instagram・当公式ホームページより楽しいイベント情報の発信を行なって参りますのでお見逃しなく!
0コメント