3/23 練習 ~公開処刑とは~

公開処刑(こうかいしょけい)とは、見せしめなどのために公開で行われる処刑である。さらし台のように、公開されることそのものが罰となる場合もある。前近代社会では、見せしめ効果を狙って処刑が公開されるのは普通のことであった。しかし後述の通り、古今東西娯楽として公開処刑をとらえる人が多く、見せしめとしての効果が本当にあるのかという点には常に疑問がもたれてきた。現在、世界の大半の国では死刑自体の有無に関わらず公開処刑は廃止されている。(Wikipediaより)

(↑処刑器具ではありません)

本日前半はイベント向けの曲の合奏を行いました。また新譜が届き初見大会を行いました。とあるアニメの処刑用のBGMです。「処刑」用の曲を「初見」でカッコよく演奏するのはちょっと無理があったようです。本番で公開処刑にならぬよう練習してまいります!

後半はコンクールへ向けて自由曲を合わせました。今日はゆっくりのテンポで時間をかけて細かく合わせました。テンポを変えることによって気付くことが多かった一日となりました。


また、本日団員より楽器の寄付がございました。

トランペットです。トランペットパートの団員が所持している楽器より良い楽器だったりして...

本当にありがとうございます!大事に使わせていただきます!


トミスイは引き続き団員を募集しております!特にホルン・パーカッションは急募でございます、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい!

一緒にアオハルしましょう!!

これからもX(Twitter)・Facebook・Instagram・当公式ホームページより楽しいイベント情報の発信を行なって参りますのでお見逃しなく!

富谷吹奏楽団 公式ホームページ

富谷吹奏楽団(略称:トミスイ、富吹)公式ホームページでは、活動内容・演奏・各種イベント・団員募集の情報を発信しております。

0コメント

  • 1000 / 1000