9/21 練習 ~KAKASHIとは~

かかし(案山子・鹿驚)は、田畑に立てて鳥や獣などの害獣を追い払うための仕掛け。竹やわらで作った人形のほか、焼いた獣肉や魚の頭を立てて匂いで鳥獣を避けるものも「かかし」と呼ばれたそうです。語源は「嗅がし」に由来するとも言われ、地方によっては「ソメ」「シメ」とも呼ばれます。(Wikipediaより)


🍂 秋らしくなってきましたね!トミスイですぅ~。

本日は9月27日に迫ったイベントへ向けて合奏を行いました。

合奏中には、コンダクターより「KAKASHI」ではなく「TAKASHI」(!?)についての講義があり、日本人特有の発音やタイミングの取り方について学びました。

9月27日は 向陽台小学校「ひまわりフェスタ」 に出演予定です。

皆様にお会いできることを心より楽しみにしています。ぜひご来場ください!

🎶 主なイベント情報(2025年秋) 🎶

第6回富谷吹奏楽祭

 ・日時:2025年10月13日(月・祝)

 ・会場:成田公民館

 ・内容:富谷吹奏楽団が主催する「音楽の秋」の祭典。小学生から一般バンドまで出演します!

 ※出演団体・キッチンカー出店者も募集中です。

ひまわりフェスタ

 ・日時:2025年9月27日(土)

 ・会場:向陽台小学校

東向陽台公民館まつり

 ・日時:2025年10月18日(土)

 ・会場:東向陽台公民館

JOZENJI STREET JAZZ CARAVAN 2025~UNSTOP~

 ・日時:2025年10月26日(日)

 ・会場:勾当台公園


🌟 団員募集中! 🌟

トミスイでは引き続き、新規団員を募集しています!

特に ホルン・パーカッションは急募中 です。

「KAKASHI」あるいは「TAKASHI」にピンと来たアナタも大歓迎🙌

ぜひお気軽にお問い合わせください。一緒にアオハルしましょう🌈✨

X(旧Twitter)・Facebook・Instagram・公式ホームページでも、楽しいイベント情報を随時発信中!どうぞお見逃しなく📱📸

富谷吹奏楽団 公式ホームページ

富谷吹奏楽団(略称:トミスイ、富吹)公式ホームページでは、活動内容・演奏・各種イベント・団員募集の情報を発信しております。

0コメント

  • 1000 / 1000