7/9練習 〜差し入れとは〜
さし‐いれ【差(し)入れ】
読み方:さしいれ
[名](スル)
1 中へ入れること。「—口」
2 刑務所・拘置所や警察の留置施設に収容されている者に、外部から日用品などを届けること。また、その品。
3 慰労や激励などのため、飲食物などを届けること。また、その物。「合宿中の後輩に—する」(Weblio国語辞典より)
頂けるのであれば2番か3番を希望するトミスイです!
本日は午前中有志が集い、木管と金管に分かれてセクション練習を行いました。
金管ではリズムの取り方や音程など基本的な所に時間を使い写真を撮ることも忘れるほど熱心に練習しました。
*画像は木管セクション練習風景
午後からはコンクール曲の合奏を行いました。
合奏を初めて間も無く‥
団員のご令嬢よりアイスの差し入れが届きました。
突然の差し入れに団員は感謝感激僕ヒデキです!
本当にありがとうございました。
団員一同この場をお借りして御礼申し上げます。
その後の練習にも力が入りすぎ、眠りについた団員がいたのかどうかは定かではございません。
*画像は瞑想もしくはイメージトレーニング中であると信じたいが、午前中からの練習に疲れ果てた居眠り厨説が濃厚な男子団員×3名
話は変わりますがバスドラムの中身を見たことありますか?
0コメント