3/12練習 〜チーカマとは〜
ドイツのチーズ入りソーセージ(ケーゼクライナー(ドイツ語版))にヒントを得て丸善の開発研究員村上清が考案。丸善が1968年に「おらが幸」の商品名で販売を開始する。同時期に学校給食として広まり、魚肉ソーセージのようにフィルムのケーシングに詰めた製品が一般化する。
以降は練りものメーカー、おつまみメーカー、駄菓子メーカーなどが参入。その多くは丸善と同じスティック状の製品である。
ヤマサ蒲鉾は2007年から一部店舗限定でチーズかまぼこを使用したアメリカンドッグ「さっちゃんのちぃかまどっぐ」を販売している。
(Wikipediaより)
本日ファンレターが届きましたトミスイです。ありがとうございます!最近はメールやLINEが主流で手紙で想いをつたえることが少なくなりました。少し寂しく感じます。
音楽も手紙も想いを伝えるということでは
同じです!これからも心をこめてみなさんに素敵な音楽を届けていきたいとおもいます!
本日は昭和歌謡を楽しむ大会をしました!この曲懐かしいねーと言い放った瞬間、年齢がバレます笑笑
昭和の課題曲を懐かしむひととき✨
最近若い方がたくさんはいってきてくれたおかげて、メンバーの平均年齢は下がってはきたものの、昭和世代は半数以上いますからね💦でも年齢層に関係なくみんな和気藹々なのがトミスイの魅力のひとつでもあります!
0コメント