見学強化のお知らせ〜田楽とは〜
田楽(でんがく)は、平安時代中期に成立した日本の伝統芸能。楽と躍りなどから成る。「田植えの前に豊作を祈る田遊びから発達した」「渡来のものである」などの説があり、その由来には未解明の部分が多い。(wikipediaより)
楽器演奏だけでは無く踊りも大切にし、謎が多いトミスイから見学強化のお知らせです。
私たちトミスイでは次の日程で見学の受け入れを行なっております。
- 8月21日(日)
- 8月28日(日)
- 9月4日(日)
- 9月11日(日)
- 9月18日(日)
いずれも場所は東向陽台公民館で時間は13時〜17時の間となります。
今のところ躍りの練習予定はございませんが、トミスイにちょっとでも興味がございましたらお気軽にお越し下さい。
事前にお問い合わせ頂けますと助かります。
お問合せ先は→コチラ←クリック
お気軽にお問い合わせください♪
これからもTwitter・Facebook・Instagram・当公式ホームページより楽しいイベント情報の発信を行なって参りますのでお見逃しなく!
0コメント